私の菊地成孔ファン遍歴

菊地成孔さんを知った時期は明確で、2010年5月です。NHK FMを流しっぱなしにしていたら、偶然マイルスの「Rated X」をかけた人がいて、それが菊地さんでした。当時、『マイルスを聴け!』を読んでいたので、それでフックされたのでした。

そのため、2011年4月からのTBSラジオ「菊地成孔の粋な夜電波」の開始も事前に知ることができ、初回から最終回まで聞いていました。モノンクル「FLOWER」のソロを聴いてからファンになり、次のライブに参加しました。

  • 2015年 ダブ・セプテット
  • 2016年 dCprG
  • 2017年 菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール
  • 2019年 花と水クラシックス

ファンとしての守備範囲は、「著作は最初の2作以外、原則読まない」「JAZZ DOMMUNISTERSは原則聴かない」です。

ウォークマンでの曲管理上は、どのバンドもアーティスト名「菊地成孔」としています。164曲所有。

投稿者: kimur@x

小学生で Wizardry に、中学生で NEOGEO に、高校生で TRPG に、大学生で HTML 4.01 Strict + CSS 2.0 に、社会人で簿記にハマって税理士になった人。 ■木村将秀税理士事務所ホームページ ■プロフィール

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA