ゲームするなら、NEOGEO X だ。

国内資本時代のSNKの晩年はご乱心気味で、『ハイスコアガール』を刑事告訴したり、NEOGEO Xのライセンスを速攻で取り上げたりしていたのですが、NEOGEO Xは、レトロゲーム機再発ものとしては最もよくできていたと思います。

Nintendo Switch より早くポータブル/据置きの切り替え機能があったり、付属・別売りのジョイスティックは NEOGEO ROMハードのものを再現していたりして、後発・公式のNEOGEO miniシリーズなどよりできが良かったです。

ゲームのセレクト(別売りゲームカード含む)も個人的に好みが近く、『龍虎の拳外伝』『餓狼MOW』『斬紅郎無双剣』『風雲STB』『ブレイジングスター』などビジュアル重視なセレクト。

携帯ゲーム形態(くどい)の液晶画面は、画面写真を撮りやすくて重宝しました。ただパーツが劣化しやすく、今は据置き形態でプレイ。効果音の発生が遅いのが残念です。

投稿者: kimur@x

小学生で Wizardry に、中学生で NEOGEO に、高校生で TRPG に、大学生で HTML 4.01 Strict + CSS 2.0 に、社会人で簿記にハマって税理士になった人。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA