Excelで1行日記。過去を一望して漠然とした不安に対処

最近はじめた新しいルーティーンに、1行日記があります。

日々の予定と実行結果は、タスク管理をしているのですが、その日にどんなことがあったかまでは、記録していません。

日々がなんとなく過ぎてしまうと、未来に漠然とした不安を抱いてしまうものです。
また、「あのときこんなことがあったよね」という楽しい思い出も、あいまいになっていきます。

タスク管理では記録できない、日々をExcelの1行にまとめてみませんか。

1行日記フォーマット

ただの日記は続かない。項目を決めよう

私は、日記は続いたことがありません。

3年日記を買って、前年同日・前々年同日に何があったか分かったら面白いかなーと思って始めてみましたが、3年日記どころか15日日記くらいで終わりました。

気合をいれずに、新潮文庫マイブックを買って日記をつけていたこともありましたが、ほとんど白紙のページで終わっています。

なぜ続かないか。
考えてみると、日記のページは日付以外空白で、なんでも書けるようになっています。
それがよくないのです。

書く項目を決めて、不自由にしておくほうが書けることに気づきました。
いま、Excelで1行日記をつけていて、その項目は次のとおりです。

  • 前日の就寝時刻
  • 自分の体調
  • 家族のこと
  • 発見
  • プレイしたゲーム
  • 読んだ本
  • 1日1新

項目は、自分のこと、家族のこと、やってよかったこと

項目は、自分の体調にとって重要なこと、メモしていなければ忘れてしまうこと、一覧で眺めたいことにするとよいでしょう。

最近、寝るのが遅くなってしまっていて、そのせいで翌日の体調がよくない、モチベが上がらないという場合には、前日の就寝時刻を入力します。

早く寝るには、家事の関係で必ず一定のステップを踏む必要があります。
仕事をしすぎると、そこがうまくいきません。
私の場合は、19時30分までに仕事を終わらせて、20時までにゲームも終えているときに、早く寝られています。

これを再現したいのですが、過去の実績で未達成が一覧できるようにすると、次は成功するぞ! そのためには……と考えて行動できるようになります。

失敗していることを可視化しないと、なかなか、生活リズムはよくならないと感じています。

ObsidianのデイリーノートよりExcel

Obsidianのデイリーノートのテンプレートに、これらの見出しを設定しておいて、書くという方法もあります。

ただ、一覧性がなく、日々の流れが見えにくい傾向にあります。タグをつけるのも手間ですから。

Excelなら、時系列で一覧できます。
一覧できるようにセルの横幅を短くしておけば、記載内容も簡潔にできます。

分かるのは過去のことだけです。
日々を観察して、どういう方向に向かっているのか、事実をありのままに記録しておきましょう。
過去を確定させておけば、未来の漠然とした不安にも対処できるのではと考えています。

項目立てて、短く書く日記は続けやすいです。
日記が続かなかった方、Excelで1行日記を試してみていただければ。

近況報告

いろんな連絡をして、進路を定めつつ。
YouTubeは週末なので楽しい感じに。夕方は地元の友人と。

1日1新:相続対策オンラインセミナー受講