ハイスコアガールDASH3巻はトップガン マーヴェリック

前作の無印ハイスコアガールは、ラブコメでありながらも、師弟ものの要素が含まれていました。それがハルオと小春の関係です。この要素を膨らませたものがDASHといえます。 無印の中学で生徒だった小春が、10年後に同じ学校で先生 … “ハイスコアガールDASH3巻はトップガン マーヴェリック”の続きを読む

分記法で「商品販売損」という勘定科目がない理由と、移動平均法

学習簿記で出てくる分記法で、「商品販売益」はあるのに、 (借)現金 ××× (貸)商品    ×××          (貸)商品販売益 ××× なんで、商品販売損はないのかって、疑問に思ったことはありませんか? 固定資 … “分記法で「商品販売損」という勘定科目がない理由と、移動平均法”の続きを読む

ぜんぶ経費になるか、ならないかの考え方

お店を宣伝するためにチラシを刷って、人通りが多い場所の有料ラックに置かせてもらった。その料金は、そのまま経費になります。宣伝のためですから。 ただ、自営業の方の場合、なんでも全額経費になるかというと、そうではありません。 … “ぜんぶ経費になるか、ならないかの考え方”の続きを読む

ネット検索の時代は終わった

90年代の終わりから2000年代中頃までは、検索すればいい情報が見つかりました。個人のホームページがめずらしかった時代です。時間と知識のある人しかホームページを作れませんでしたので、平均的な質が高かったのです。ネット検索 … “ネット検索の時代は終わった”の続きを読む

日本税理士会連合会のインボイス制度改善案に賛成します

3万円未満は帳簿のみ保存、いい案だと思います。1万円未満に譲歩してもいい。 販売代金が、先方の振込手数料が差し引かれて入金されること、あると思います。銀行もその処理に対応しているくらいです。 今までは、この引かれた手数料 … “日本税理士会連合会のインボイス制度改善案に賛成します”の続きを読む