GnuCash でクレジットカード、預金、現金を管理する方法
GnuCash 利用のポイントは、クレジットカードと預金、現金の経理方針をどうするかにあります。 理想は、カードでの買い物のつど (借)費用 (貸)クレジットカード を入力すべきですが、これだと CSV インポート機能が … 続きを読む
GnuCash 利用のポイントは、クレジットカードと預金、現金の経理方針をどうするかにあります。 理想は、カードでの買い物のつど (借)費用 (貸)クレジットカード を入力すべきですが、これだと CSV インポート機能が … 続きを読む
最近、大企業の赤字転落がニュースになると、その主要な原因が「繰延税金資産の取崩し」である、というのがパターンになっています。 (借)法人税等調整額 (貸)繰延税金資産 で税金費用が増加して、税引後当期純利益が赤字になるの … 続きを読む
『財務会計講義』(桜井久勝、中央経済社)は、ページ数を増やすことなく(448頁)毎年内容が更新される本として知られています。自らページ数に制限を課すところ、共感します。制限をかけなければ、残すか捨てるかの判断基準が磨かれ … 続きを読む
このブログは、1記事の本文400字制限で書いています。小学校で使った原稿用紙1枚と同じ量です。その理由は、まとまった内容を読みやすく提供できるからです。その良さを感じていただければと思います。 読み手のメリット スクロー … 続きを読む
前回のつづき。月別推移表できました? これは、Excel でこづかい帳を作るのと同じ方法です。 GnuCash では、内部的に、貸方残高の勘定(負債・純資産・収益)はマイナス数値で表現されています。CSV 上は、収益がマ … 続きを読む
前回のつづき。前回は推移表を作る下準備でした。月別推移表を作るには、全行に日付が入力された表が必要です。RDB の専門用語で正規化といいます。 Excel で隣に新しいシートを作り、 Alt → N → V でピボットテ … 続きを読む
GnuCash、いいんですけど、月次の推移表を作りたければ、Excel でカバーするしかないですね。「ファイル→エクスポート→取引を CSV にエクスポート」で仕訳帳が出せます。例によって UTF-8 であり、そのままで … 続きを読む
ついネット記事やSNSを見続け、小一時間経ってしまった……。新聞なら、せいぜい15分くらいで読み終わって、読み返さないですよね。この違いを考えてみました。 ネット記事は、あなたを喜ばせるように書かれています。 Webには … 続きを読む
簿記の勉強をしていて、特殊仕訳帳ほど不思議に思う論点はないでしょう。手書きの記帳を分担・労力削減するための手法? この会計ソフト時代に何になるの? と。 会計ソフトでは、SUICAもクレジットカードも、CSVに落として取 … 続きを読む
今年の税理士試験は8月17日から19日まで実施されます。上のグラフは去年の結果です。合格率は年齢に反比例しています。若いほど有利!です。 年々実務チックな問題になってきている会計科目でも、学生さんが受験することに何の不利 … 続きを読む