貯まった書類や雑誌・資料を捨てる

団体職員だったり、会社員だったりしたときは、生きているだけで机の引き出しに資料が貯まっていったものです。 年に1回くらい、大掃除をして、大量に資料を捨てたのですが、どれだけ捨てても、その後の仕事に支障が出たことはありませ … 続きを読む

タスク管理は仕事のリスト→月間スケジュール→今日の予定の順番で進める

税理士の木村です。 「事業主は、自分に厳しくしないと!」というのは、事業主の先輩(妻)の言葉です。 税理士法人に勤務していたときは、仕事が次から次に振ってきていたので、自然と厳しくなるのですが、フリーランスとして活動して … 続きを読む

いまの「しないことリスト」

前に、「自分がダメージを受けたことを言語化すると、やめられる」という記事を書いたのですが。 「自分がダメージを受ける瞬間」を記録すると、やめられる – 税理士 木村将秀のブログ これで、けっこうムダな行動を減 … 続きを読む

消費税の確定申告書が正しくできているかチェックする

消費税の申告書を作るのが初めてとか、2回目の方の場合、申告書に間違いがないか、チェックしたいところです。 3回目以降の方であっても、1年に1回しか作らないので、「どうだったっけな?」となりがちです。 チェックポイントを紹 … 続きを読む