モノンクル、青天白日MVプレミア公開に至るまでの歴史
モノンクル(当初:ものんくる)は、TBSラジオ「菊地成孔の粋な夜電波」で2013年ころに知りました。 当時の放送音源を聞き返すと、2011年~12年には、すでに「菊地さんが最近聞いたすごいバンド」として名前が挙がっていま … 続きを読む
モノンクル(当初:ものんくる)は、TBSラジオ「菊地成孔の粋な夜電波」で2013年ころに知りました。 当時の放送音源を聞き返すと、2011年~12年には、すでに「菊地さんが最近聞いたすごいバンド」として名前が挙がっていま … 続きを読む
税理士は、年間36時間の研修が義務付けられています。 税理士向けの研修は、基本的に無料なので、面白そうなものがあれば、とりあえず申し込むようにしています。申し込み忘れたことが、けっこうあったので。それで、実際に行くかどう … 続きを読む
映画やドラマのネタバレは、気にする方が多いものです。 私も、税理士の仕事をブログやYouTubeで、ある意味、ネタバレしているわけです。 これらのコンテンツで、問題が解決すれば、私に仕事の依頼はないことになります。 でも … 続きを読む
私は、高校時代から、人の相談に乗るのが好きでした。 大人になってからも、友人の「転職すべきか」「結婚すべきか」という相談にバーで乗ったものです。 高校卒業後、26年以上経っても、仕事で相談に乗るのが好きなのは変わりません … 続きを読む
横浜市港南区の税理士、木村将秀(きむら・まさひで)です。 私が税理士になったきっかけの一つは(たくさんあるのですが)、その仕事に必要な本が多いからでした。本好きなので。 TBSラジオ「菊地成孔の粋な夜電波」の最終シーズン … 続きを読む
コロナ貸付の返済が進み、借り替えが増えています。 銀行からの借入を目指すなら、決算書は整えたいものです。 貸し手の気持ちになると知りたい数字 銀行(信金など)には会社の決算書を提出します。 というとき、決算書+法人税の申 … 続きを読む
自営業者に休みはない! と古来からの自営の方はよくおっしゃいますが、私は、土日はなるべく休んでいます。 土日に仕事をしたこともあったのですが、月曜の仕事のやる気が激減するので結局、同じではないかと。それがきっかけで風邪を … 続きを読む
フリーランス。いまは、個人も法人も、フリーランス保護法(※なんと2025年流行語大賞候補)上の、フリーランスです。 いずれにしても、社員1人の会社であることには変わりありません。すると当然問題が出てきます。時間が不足しが … 続きを読む
ふだんは消費者向けの仕事をしているフリーランスの方が、たまたま法人向けのお仕事をした場合、請求書を発行することになります。 法人向けの請求書を作りなれていないと、お客様から問い合わせが来てしまったり、入金が遅れたりする場 … 続きを読む
税理士が主人公のドラマ「ザ・ロイヤルファミリー」が放映中ですが、聞いた話によると第1話で税理士をやめてしまって、税理士が関係ない話になっているそうです。競馬ファンには、すごく面白いそうですが。 なお、私は競馬は、昔前職( … 続きを読む