実質的に債権とみられないものの額をExcel関数で

法人税では、別表11(1の2)で、ちょっとした節税策である一括評価金銭債権に係る貸倒引当金の繰入限度額を計算します(債権額が前期末を下回るとかえって税金が増えますが)。 ただし、請求先から同時に債務を負っている場合は、そ … “実質的に債権とみられないものの額をExcel関数で”の続きを読む

その月の売上をまとめて1仕訳とする場合の注意点

取引先がたくさんある場合に、取引先ごとに売掛金を計上すると、仕訳数や元帳のページ数がとんでもないことになります。そうやっている会社もあるのですが、ふつう、その規模の会社は、別途業務ソフトで債権管理をしているはずです。 そ … “その月の売上をまとめて1仕訳とする場合の注意点”の続きを読む

『古くて素敵なクラシック・レコードたち』第一印象

6月24日発売、ラジオDJ村上春樹の最新刊です。今作は、春樹作品の中でも、かなり異色の位置を占めるというか、系統的には『村上T』ですね。 1曲につき2~5枚のレコードを箇条書き的にまとめて紹介。形式的には、クラシック音楽 … “『古くて素敵なクラシック・レコードたち』第一印象”の続きを読む

モノンクルの最新作が6月23日登場

いいものが売れるとは限らないの代名詞、モノンクルの最新作が3時間弱後にリリース! 記念すべき第1回緊急事態宣言中にテレワークで制作された楽曲が単売されます。 YouTubeの再生回数だけで言うと、シチズンのCMソングだっ … “モノンクルの最新作が6月23日登場”の続きを読む

村上春樹の最新作が6月24日登場

村上春樹、偏愛するクラシック音楽についてのエッセイ『古くて素敵なクラシック・レコードたち』 最もCDを売る?音楽評論家、村上春樹の最新作が24日に発売されます。小説に取り上げられた作品は、即レコード会社が再発を決定するあ … “村上春樹の最新作が6月24日登場”の続きを読む