初めてのYouTube撮影を振り返る

YouTube の動画作成に初挑戦したので、振り返りをしてみます。 企画としては、 ざっくり次のように考えました。 撮影する 撮影には、 SONY VLOGCAM ZV-1 を使いました。 これを、はまぎんこども宇宙科学 … 続きを読む

源泉徴収事務を始める

フリーランスとして、人を雇わずに活動していると、縁がないのが「源泉徴収すること」です。 給料を払うことがない個人は、源泉徴収義務がないからです。 反対に、源泉徴収されることはあったでしょう。 原稿料、イラスト、写真、印税 … 続きを読む

税理士が単発相談の仕事をする

税理士というと顧問とか、確定申告代行とかというイメージがありますが、私は単発の相談を好きで受けています。 金額的には、単発相談はさほど大きくはならないですが、それだけにご利用いただけやすいところもあります。 ご依頼を受け … 続きを読む

2つの単式簿記から複式簿記をつくる

小学生のころ、小遣い帳をつけていました。 現金の入りと出だけを記録するものです。 お小遣いやお年玉をもらったら収入金額に、カードダスやガチャガチャを買ったら支払金額に。 残高を記録して、次のページに繰り越していく。 これ … 続きを読む

守備力を高めて、時間の空費を防ぐ

あなたの守備力を高める税理士、木村です。 自分で仕事をしているフリーランスやひとり法人の方は、趣味、していますか? むしろ、行動パターンが決まっていた勤務時代のほうが、趣味に没頭で来ていたのでは……と思っていませんか。 … 続きを読む