「リニューアルしたe-Taxが使いにくい! 旧受付システムを返して」とお思いの方へ

税理士の木村です。 e-Taxのホームページが本日、リニューアルされました。いままで、 と分かれていたのですが、e-Taxソフト(WEB版)に統合されました。「せっかく慣れてきたのに、なんで変えるの?」とお思いかもしれま … 続きを読む

行動量を増やすためのコツ

なんだかんだ、行動力が大事です。 毎日ブログを書いていると、同業の方から「たまに読んでます。ゲーセンの記事が面白いです。あと税法のも」と言われることがあります。 「そんなに書いているんなら、教えるのとかできるんじゃないで … 続きを読む

飲食費を交際費として経費にしていいか悩んだら

高額な飲食費が経費から否認されたというニュースを聞いて、もやもやしている方。 業務上接待を行うのがふつうであるとか、得意先・仕入れ先の社名・代表者名・人数などのメモがあるとか、接待交際費の仮払を求める稟議書(目的が明確) … 続きを読む

Obsidian 入れてみたけど、どう使ったらいい?という方への入門

ノートアプリスパイラルにはまっていましたが、ようやっといいものに出会えた、というのがこの Obsidian です。 はてなブックマークで話題の。 でも、従来のメモアプリとの違いは? どうやって使えばいいの? という疑問も … 続きを読む

貸アパート業の方がアパート自体を売ったら、消費税の納税は必要?

不動産賃貸業で、アパートを貸し付けている人は事業者です。 が、住宅の貸付けには消費税がかかりませんので、消費税の申告・納付は不要です。 消費税がかからない事業者は、消費者と同じです。 消費者は、税務署に消費税の申告書を出 … 続きを読む