Obsidian 入れてみたけど、どう使ったらいい?という方への入門

ノートアプリスパイラルにはまっていましたが、ようやっといいものに出会えた、というのがこの Obsidian です。

はてなブックマークで話題の。

でも、従来のメモアプリとの違いは? どうやって使えばいいの? という疑問も出てきやすいアプリであると思います。

いちおう、こう使えば、とりあえず Obsidian にした意味があるよ! というところをまとめてみました。

まず、コアプラグイン→デイリーノートを使おう

これは、日記・日誌作成用のプラグインですね。

任意のフォルダを指定すると、 Obsidian を起動するとともに、その日の日付をタイトルにしたページを自動作成してくれる機能です。

メモアプリの難点・まずページを作るのが面倒、メモがいつのメモだったかわからなくなる、を同時に解決するソリューションです。

経理をやっている方なら、これは、仕訳帳(時系列データの保存)です。仕訳帳は、英語でジャーナル。

まず、日誌にもれなくメモをするところから始めましょう。

デイリーノートから、仕事ごとのページへのリンクを作ろう

旧来のメモアプリで悩むのが、フォルダ管理をどうするか。 Obsidian なら、管理しなくていいのです。

デイリーノートで仕訳帳を作ったら、元帳(ブログでいえば、カテゴリー)も作りましょう。仕事単位のページを作成します。

でも、あらかじめ仕事のページを作っておく必要はありません。

今日はこの仕事やったな、こういうのは毎日(毎週・毎月・毎年)やるな、と思ったら、その仕事の名前の前に、

[[

と打つと、自動でリンクが作成されますので、 [[仕事の名前]] という風にします。

ここでは、仕事は「ブログ」としましょうか。[[ブログ]]です。

それを右クリックして「このファイルを作成する」をクリック。これだけで、これから入力したいページが自動で作成されます!

前に作ったページの名前が、思い出せんの! となったら、落ち着いて「 Ctrl + O 」でクイックスイッチャーを開きましょう。

ページの一覧が出ますので、そこから探せばよいです。インクリメンタルサーチも効きます。なければ、仕事の名前を入れて Enter で新しいページが作成されます。

基本はデイリーノートに書いて、まとまったら別ページに移す

基本は、その日の日付のデイリーノートに書くことで、いつ何をやったか、記録を残す。

それが毎日の習慣だったり、定期的に行うタスクであれば、その名前のページをつくって、その先の見出しに、デイリーノートの日付を書いておく。

そうすると、虫眼鏡マークから、仕事ごとに串刺し検索もできたりします。見出しに飛べるのが便利! スクロールすらいらなくなります。

まずこれで、メモを進めてみてはと思います。

※追記 なお、操作は、戻る(←)・進む(→)ボタンを使っていただくと、ブラウザ・ Wikipedia 感覚で使うことができますので、新鮮な感じで使えますよ!

参考文献『 Obsidian ”育てる”最強ノート術』増井敏克2023、技術評論社


昨日の初めて

交流会で初めてお会いした方にメールを送るなどする。ネオジオネタで話の合う同世代の方、案外いらっしゃいます!