コンテンツへスキップ

税理士 木村将秀のブログ

  • プロフィール
  • 無料小冊子
  • 単発相談
  • NPO・一般法人支援
  • 税務顧問
  • お問い合わせ

Steam ゲーム 起動しない 対策最新版

2022年9月6日2022年9月4日 by 税理士 木村将秀

Steamを入れたらPCが不安定化した、再起動できなくなった、終了しなくなった、システムの復元ができなくなったという方へ。 Steam本体が起動しなくなった、ゲームを起動したが真っ暗なウインドウから進まない、PC操作に戻 … 続きを読む

カテゴリー NEOGEO

『正直不動産』(15) 1Rマンション投資と聞いて

2022年9月1日 by 税理士 木村将秀

1Rマンション投資が出てくる話を読んでいたら、約10年前のことを思い出しました。 会社に、名指しで同じ人に電話がかかってくるんですよ。仕事の人かなと思って電話を回してしまうと、「マンションを買いませんか」という勧誘の電話 … 続きを読む

カテゴリー 感想

対価をもらって文章を書いた経験

2022年8月30日 by 税理士 木村将秀

『会計人コース』2019年1月臨時増刊号 夢をつかむ合格体験記Special 『会計人コースWeb』【税理士試験合格者に聞いてみた!】 私が外部から依頼されて有償で書き、形として残っているのは、この2つですかね……。 1 … 続きを読む

カテゴリー 生活

「Steam、ゲームが起動しない」等の対策は

2022年8月30日2022年8月29日 by 税理士 木村将秀

Steamをインストールしてから、Steam本体や、そのゲームが起動しなくなった(ウインドウが真っ暗なまま)という方へ。公式が案内している方法(ゲームファイルの整合性確認など)を試してもまだダメな場合、次の方法を試してみ … 続きを読む

カテゴリー NEOGEO

カルトに対するワクチンでありウイルスである『1Q84』

2022年8月26日 by 税理士 木村将秀

村上春樹『1Q84』は、オウム真理教事件の被害者たちと信者たちへのインタビューを行った著者が書いた、ひたすらに面白い小説です。 自分の書いた物語より、カルトの語る物語の方が面白かったから、様々な事件が起きたのではないか? … 続きを読む

カテゴリー 村上春樹

無印でできなかった展開をやりなおす~ハイスコアガールDASH 28-Credit

2022年8月27日2022年8月25日 by 税理士 木村将秀

『ビッグガンガン2022年Vol.9』が発売。旧メンバーが出てからムードが一変、無印ハイスコアガールのような展開です。 『ハイスコアガールCONTINUE』になる前の無印版には、カプコンサイドの晶と、SNKサイドの小春と … 続きを読む

カテゴリー NEOGEO

Steamがめっちゃ不安定で困っている

2022年8月27日2022年8月24日 by 税理士 木村将秀

やはり安定感は、ゲーム専用機のほうがいいんでしょうね。結論は、まめにゲームやSteamをちゃんと終了させ、PCもシャットダウンする運用で何とか安定させています。 VAIO ZにSteamを入れてから、Steamは立ち上が … 続きを読む

カテゴリー NEOGEO

「趣味を極める」とは~個人的な意見

2022年8月23日 by 税理士 木村将秀

その趣味について、何も買わなくなる状態のこと ですね。 何を買っても、手持ちのモノのほうがよいので、満足できなくなる。すでに持っているものと比較して、持っていないものに価値が感じられなくなったら、趣味を極めたといっていい … 続きを読む

カテゴリー 生活

Steamで餓狼MotWのネット対戦をするなら土日夜9時台

2022年8月22日2022年8月22日 by 税理士 木村将秀

餓狼MOW2が出るということで、MOWのプレイに復帰された方もいらっしゃるかもしれません。 ゲーセンミカドに行けば対戦台はあります。しかし、1人プレイしていても、残念ながらほぼ乱入されません。 私はSteam版で対人戦を … 続きを読む

カテゴリー NEOGEO

HORI SPF-013 ファイティングスティックαを購入 簡易レビュー

2023年1月16日2022年8月19日 by 税理士 木村将秀

往年のゲーマーで別売りコントローラといえば、ホリ電機(旧社名)。NEOGEOラーでもお馴染み、ファイティングスティックNEO・同NEO II。 連射機能が便利で、これがないとブレイジングスターで指が死にますよね。SNK正 … 続きを読む

カテゴリー NEOGEO
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ73 ページ74 ページ75 … ページ111 次 →
税理士 木村将秀(きむら・まさひで)
  • プロフィール
  • 最新メニュー一覧
無料小冊子、配布しています

最近の投稿

  • 内装工事、造作工事、仮設工事の請求書をどう配賦・按分して入力するか 2025年7月2日
  • 弥生会計 CSV インポート用ファイル作成に SmoothCSV v.3.0.0を試す 2025年7月1日
  • 半期決算をやってみよう 2025年6月30日
  • 夏のジョギングにREON POCKET PROは使えるか 2025年6月29日
  • 4年経った古いノートPCをメンテする/家族共有にする 2025年6月28日

人気記事

カテゴリー

  • AI・プログラミング (2)
  • DX (7)
  • Excel (7)
  • freee (14)
  • GnuCash (11)
  • NEOGEO (85)
  • NPO法人・一般社団法人 (6)
  • RPA・マクロ (19)
  • VAIO・SONY (25)
  • Wizardry (8)
  • オーディオ (12)
  • ジャズ (59)
  • シンプル化 (4)
  • タスク管理 (11)
  • タックスプランニング (1)
  • ネットサービス (5)
  • バックオフィス業務 (7)
  • ビジネス (14)
  • フリーランスの税金 (10)
  • ブログ (6)
  • ペーパーレス (6)
  • マンガ (10)
  • ライフハック (74)
  • レジャー (3)
  • 不動産の売却 (6)
  • 不動産賃貸業 (8)
  • 住民税 (3)
  • 勉強 (7)
  • 動画配信 (7)
  • 営業 (20)
  • 守備力アップ (9)
  • 感想 (37)
  • 所得税 (39)
  • 教える仕事 (4)
  • 映画 (23)
  • 村上春樹 (25)
  • 法人化・法人設立 (1)
  • 法人税 (42)
  • 消費税 (72)
  • 減価償却資産 (2)
  • 独立・開業 (8)
  • 生活 (38)
  • 相続税・贈与税 (10)
  • 確定申告 (34)
  • 社会保険 (6)
  • 社長と会社の税金 (6)
  • 税務相談 (2)
  • 税務調査 (2)
  • 税務顧問業務 (4)
  • 税理士 (31)
  • 税理士試験 (24)
  • 税金の考え方 (20)
  • 空き家 (9)
  • 簿記・会計・経理 (97)
  • 納税 (9)
  • 給与・退職金 (12)
  • 自分を変える (6)
  • 記帳代行 (3)
  • 趣味 (9)
  • 酒 (37)
  • 銀行融資支援 (2)
  • 間違いノート (15)
  • 電子帳簿保存法 (11)

アーカイブ

  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (30)
  • 2023年9月 (15)
  • 2023年8月 (7)
  • 2023年7月 (9)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (7)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (11)
  • 2023年1月 (15)
  • 2022年12月 (12)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (16)
  • 2022年6月 (13)
  • 2022年5月 (18)
  • 2022年4月 (19)
  • 2022年3月 (12)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (21)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (29)
  • 2021年8月 (19)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (25)
  • 2021年5月 (25)
  • 2021年4月 (16)
© 2025 税理士 木村将秀のブログ • Built with GeneratePress