


諏訪泉の純米酒(ワンカップ)を初めて買ったのは、鳥取駅の構内売店でした。
そのあまりに「味がする」お酒に、おどろきました。
それ以来、諏訪泉を買おうとすると公式通販サイトしかないかなと思って利用していたのですが、なんと、新橋で買えることに気づきました。
JR新橋駅を銀座側に出るとすぐ目の前に見える、「とっとり・おかやま新橋館」です。
銀座には、かなりの数の都道府県のアンテナショップが出店していますが、その鳥取・岡山県版です。
古風な日本酒です。これを飲んだら、「真澄 奥伝寒造り 純米酒」なんてめっちゃ現代的な味ですね。
かなり極端ではあるものの、バランスはとれているほうであると思います。ちゃんとおいしい。
唯一無二の味なので、こういう日本酒を飲みたいと思ったら、諏訪泉を飲むしかない。ジャズの名盤のようなお酒です。
濃醇派の方には、一度お試しいただければと思います。「因幡の白うさぎ」ラベルが目印です。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細