新しいルーティンを始めたければ、自然の締切・きっかけを利用しよう

最近は平日、YouTubeに新しい動画をアップしています。まだ6日目ですが。 これが継続できているのは、ちょっとしたコツがあります。 自然の締切を利用しているのです。 子どもが学校から帰るまで 新しいルーティンを始めたい … 続きを読む

全部しまう、という整理法

モノは増え続けてしまいがちです。 そうすると、必要なものが陰に隠れて、見えなくなってしまいます。 必要なものを探し出す時間は、減らしたいものです。 そのための方法として、出ているものをいったん全部しまう、をおすすめしてい … 続きを読む

時系列データとカテゴリー別データを同時に作成する Obsidian デイリーノート+#タグ

メモアプリは、私は Obsidian をおすすめしています。 特に、「自分で書いたあのメモ、どこに行ったっけ……?」とか「自分の書いた字が汚すぎて読めない!」という方に、デジタルメモはいいですよ。 さらに、会計ソフトにご … 続きを読む

机のレイアウトを変更する

仕事をしやすくするには、仕事部屋の環境を整えることが大事です。 自宅の事務所スペースの有効利用を考えてみましょう。 オンライン打ち合わせをするには なんのかんの、Zoomで打ち合わせすることが多いです。 画質をアップする … 続きを読む