フリーランスは時間が足りない 早く寝られた日の経験を再現しよう

フリーランス。いまは、個人も法人も、フリーランス保護法(※なんと2025年流行語大賞候補)上の、フリーランスです。 いずれにしても、社員1人の会社であることには変わりありません。すると当然問題が出てきます。時間が不足しが … 続きを読む

自宅仕事で時間がなくなってしまうのを防ぐ時間配分

フリーランスとして独立すれば、時間が自分のものになります。 ……のはずが、なんとなく時間に追われている、だらだら仕事をして、寝るのが深夜になってしまう……ということはありませんか? 勤めていたときと違い、時間という有限の … 続きを読む

モチベーションの上がらないタスクとの付き合い方

独立開業したら、やりたい仕事がやれるようになります。 とはいえ、これまで会社がやってくれていた細かいタスクを、自分でやらなければなりません。 そういうタスクは、なかなかモチベーションが上がらない……ついついネットを見てし … 続きを読む

タスク管理を始める前に

タスク管理は、多くのIT系フリーランスの方が意識していることだと思います(はてなブックマークを見ていると分かります)。 大事なことで、できるようになったらいいな、と思うことではありますが、なかなかうまくいかない、という方 … 続きを読む

力尽きないようにする

何時までなら、フルパワーで仕事ができるか、ときどきチェックしてみましょう。 私の場合、9時から仕事したとして、19時までです。19時を過ぎると、集中力が切れてきますので、少しゲームをやったりします。 そのあとに無理して仕 … 続きを読む

移動時間はもったいないから、出先でたくさんのことをする

Zoom、メールたけなわの時代ですが、意外に出かけています。 ただ、出かけた日は、1日が早く終わってしまったなあー、と感じることがありました。 移動時間が、けっこう長いからですね。 そのため、せっかく出かける日には、あら … 続きを読む

使える時間を把握する

独立して仕事をしていて、なんとなく時間がないと感じる。 という場合、使える時間を棚卸してみましょう。 意外にない仕事をする時間 私の場合、通常、午前に3時間仕事をして、お昼休みが1時間です。 お昼には、必ず仮眠を取ります … 続きを読む