ネット営業をする

前職は広告業界の業界団体で、法人営業や広報の仕事をしていました。 いまはフリーランスの税理士として、ここ1年ちょっと、ネット営業を始めました。 来月は、税理士会(これもまあ、業界団体です)の広報の仕事が始まります。 案外 … 続きを読む

小冊子を配布する

税理士がつくった小冊子『横浜ではたらくフリーランスの守りの種』を100部作って、12月から1月にかけて配布し、いま、残り40部です。 この小冊子は、フリーランスの方のために、税金・経理、法人成りの情報をまとめたものです。 … 続きを読む

名刺を作成する

名刺はこまめに作りなおしています。 名刺はラクスルで、3日後出荷100枚741円送料込み 名刺は安いものなので、使い切らなくても、ときどき作り変えています。 写真がなくシンプルで、営業みが薄いものは、同業者や直接顧客にな … 続きを読む

値段を決めて売る

学生時代から会社をやっていた人がいます。 その人と話をしたとき、「1時間いくらで売っているんだ」と聞いて、「こんな若い人から(失礼)値段を提示されて、それで買う人がいるんだ」と不思議に思いました。 私は勤め人の家庭育ちで … 続きを読む

お声がけいただくように工夫する

最近、いろいろお声がけいただくことが増えました。 などなど。特に交流会ではなくてもです。 お話は仕事であったり、その前段階であったり、いろいろあります。 そのきっかけとなった、いまやっていることを書いてみます。 あちこち … 続きを読む

会計的雪かき仕事を受けるかどうか

今日は税理士会の関係のお仕事のお声がけをいただいたので、受けることにしました。 村上春樹さんのいう、雪かき仕事です。会計的雪かき。 そこに雪のように白いページがあるから、誰かが文字を書き入れて、雪かき跡のように黒くしない … 続きを読む