税金を気にして支出を増やす/収入を減らすのはもったいない

大きな病院の付き添いで、お世話になる勤務医さんの過酷な仕事ぶりを垣間見ています。 ただそれに対応して、お給料は高いとか仄聞します。比例して税金も高いはずです。 勤め人の方への節税提案はリスク高い そういう方向けに、節税商 … 続きを読む

理論上の所得に課税されることもある

面白い裁判例を読みました。 さいたま地方裁判所平成22年(行ウ)第10号所得税更正処分等取消請求事件(棄却)です。 理論上の所得にしたがって、事業所得を推計し(所得税法156条)、課税が行われた例です。 売上-経費=事業 … 続きを読む

所得税のかかる対象の原則と特例

税金(個人にかかる所得税)は制度をいくら知っててもしかたがないところがあります。 自分のやっていることで税金は増えそうなのか、減りそうなのか、自分で気づけるかどうか。 具体的には、「あ、これ、税金大丈夫かな?」と税理士や … 続きを読む

自社が運よく災害に遭わなかったら、被災地の取引先を支援しよう

先日、横浜などでは緊急地震速報が出て、周りのムードがさっと変わりました。 みんなの持っているスマホが一斉に鳴り出すのは、その主目的はともかく、「緊急事態になったぞ。早く帰ろう」とすべての人のモードをチェンジする効果があり … 続きを読む

税金の本が難しい理由

税金は、経営者・社長から見ればコストです。お金が出ていってしまいますので。知っていれば、出ていく金額を減らせる、という面もあります。 じゃあ、税金の勉強でもしてみようか……と思って「○○税の基礎」といった本を読んでも、な … 続きを読む