税金のことだけを考えているとダメな例 役員借入金と融資

以前、財務省のメールマガジンで、「子に贈与税の特例を使って一括贈与したら、子が、孫を連れて遊びに来てくれなくなってしまい、悲しい」というエピソードが紹介されていました。 節税を考えて実行したことで、思いもよらぬ副作用が発 … 続きを読む

決算書に、個別注記表はついていますか?(中小会計要領)

法人の決算書を拝見していると、「個別注記表が付いていないな」と気づくことがあります。 あと、「これ、あってもいいのにな」と思うものが付いてないことも。 それが、「個別注記表」と、「 『中小企業の会計に関する基本要領』の適 … 続きを読む

日本政策金融公庫で創業融資を受けるために見ておきたい「新規開業実態調査」

個人で独立開業する方が、初期投資にかかる資金の借入先として最初に相談する先は、日本政策金融公庫がおすすめです。 開業初年度は、資金的にピンチに陥りがちですが、借りるチャンスでもあります。 一度融資を受けておくと、次のピン … 続きを読む