新卒で入った会社は、全国に出張があったので、その結果、47都道府県のうち、沖縄県・福井県・群馬県以外の44都道府県に行きました。
なので、泊りがけで旅行に行きたい欲はそれほどありません。
いままでで一番よかったのは、夏の北海道(道東)ですかね……。新婚旅行でも行きました。
去年は大阪~和歌山(高野山)に行きましたが、今年は未定です。
最近は、身近な場所で「びっくり」&「ゆったり」を獲得する活動をしています。
![](https://i0.wp.com/kimura-count-base.com/wp-content/uploads/2025/02/s-20250206_124420.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
カフェ巡り
もともとは、おいしいコーヒーを探しに喫茶店巡りをしていました。
が、雑誌『オレンジページ』の記事を参考に(いまも取ってあります)、自分でドリップ技術をみがいたところ、安いレギュラーコーヒーで、ほとんどの喫茶店より自分好みに作れるようになりました。
そのため、カフェ巡りは、コーヒー目当てではなくなりました。
いかに、変わったカフェに行くかです。
ジャズ喫茶巡りをしていたのも(全国40店舗以上行きました)、変わったカフェに行きたかったから。
今日は、スターバックス横須賀大津店に行きました。
新しい店舗で、平日の午前中だというのに、オーシャンビューの2階席は満席でした。
ここは非常によかったです!
最近、こんなに海と空とを眺めたことはなかったなと。
たまたま特等席が空いていたので、運がよかったです。
小旅行
カフェ巡りとかぶるのですが、ここは車でちょうど1時間の距離。
隣の市に入り込むと、ぐっと街のムードが変わるのが面白いです。
車で立ち寄らずとも、車窓の変化を眺めていると落ち着きます。
子どもが学校に行っているあいだ、ぱっと行ってぱっと帰ってこられる距離ですが、隣の市はまさに異空間、そこの観光地っぽいところに行くと、気分は旅行です。
神奈川県内でも横須賀、小田原といった、けっしてメジャーではない観光地を好みます。空いているので。
何でもない街も、そこに歩いていくと、特別な街になります。
小田原に、妻と歩いていったことがあり(45km、14時間、当時二人とも28歳)、到着したときの達成感から、その土地が大好きになりました。
いまは子どもたちも好きで、しばしば日帰り旅行を楽しんでいます。(子どもたちと行くときは、車です)
映画
最近行っていないので行きたいのが、映画です。
ほとんどの映画は、上映期間が終わったら、もう二度とあのサイズで見ることができない。
と、昔ツイッターに書いたことがあります。(税理士試験を受けるために削除した昔のアカウント……)
一時期は洋画・邦画を中心に見ていましたが、細田守・新海誠・スタジオコロリドが出てきたあたりから、アニメーション作品中心になっていきました。
先日リアルで、機動戦士Gundum ジークアクスを観たという方の感想を聞いて、これまでびっくりしたことがないくらいびっくりできるということだったので、びっくりするために見に行きます。
びっくりするのは大好きです。
さっそく予定を入れておきました。
平日に、行きたいところに行けるのが、フリーランス税理士のいいところです。
編集後記
昨日の確定申告無料相談会が大変だったので、今日はゆるめに。
でも、電話相談センターよりずっといいですね、人の顔が見えるので。