餓狼伝説 City of the Wolves EOST 攻略

昔からのネオジオファンにとっては、出てくれただけでありがたかった26年ぶりの新作、餓狼伝説 City of the Wolves 。

もちろん、ネット対戦も楽しいのですが、1人用モードがけっこう遊べます。

そのメインはEOST(エピソード・オブ・サウスタウン)。現在、16人分のストーリーが楽しめます。

EOSTのエンディングまで1人45分程度かかるので、全部クリアしようと思うと12時間は必要です。

仕事や生活もある中、ゲームに時間をかけすぎないようにしたいもの。

なるべく短時間で終えられるよう、EOSTの攻略をまとめてみました。

「餓狼伝説 Art of Wolves 闘いの記憶展」より

CPUの起き上がりを通常投げ or コマンド投げするだけ

まず、CPUに空ジャンプ(何も技を出さずに跳び込む)で接近し、着地後、投げてダウンさせます。

その後、REVボタンを押しっぱなしでレバーを前に入れて、CPUと再び密着間合いに入ります。

そこでCPUが起き上がったところに投げを重ねるだけで食らってくれますので、あとは繰り返しです。投げやすいタイミングを身体で憶えましょう。

投げ抜けされることも多いですが、めげずに投げを狙いつづけます。

もし、最初のダウンが難しい場合は、反撃を受けない立ち弱パンチや立ち強パンチをガードさせて、キャンセルはせずに、次に無敵技(またはREVブロウ)を出すと、ガード後の反撃を潰すことができますので、これでダウンが取れます。

テリーなら、強パンチコンビネーション・キャンセルクラックシュートをガードさせた後、無敵技を出せばよいです。

または、遠い間合いからダッシュして相手の攻撃を誘い、即REVブロウでカウンターする方法も有効です。

空ジャンプに対してCPUが跳んでくることもあります。空中投げを持っているキャラなら、それで簡単に落とすことができます。

コマンド投げがあるキャラは、その方が投げ抜けされないし、ダメージも大きいので速いです。(スマートスタイルだとコマンド投げが使えなくなるキャラは、アーケードスタイルを選択しましょう)

今度は、CPUが垂直ジャンプでコマンド投げを避けるようになりますが、気にせず連発していれば、いずれ掴めます。

なお、ロックを使う場合は、「離れて強 or REV疾風拳を打つだけ」という戦法でも勝てます(アーケードのレベル5や、SOUTH TOWN+もこれでOK)。

スキルセットはどうするか

ゲームスタート時は、スキルセットの最大コストは3です。

誰からEOSTを進めるかによりますが、「シンプルイズベスト」が手に入っていたら、最初からこれを装備させます。

通常投げ・空中投げのダメージが30%アップします。超必殺技などは使えなくなりますが、投げがダメージ源なので、これが効率的です。

まだ「シンプルイズベスト」がないときは、できるだけ「通常投げ強化」シリーズを重ね掛けしておきましょう。

通常の進め方だと、スキルセットの最大コストは7でクリアレベル(レベル36以上)になります。

この状態のベストのスキルの組み合わせは、「シンプルイズベスト」+「通常投げ強化IV」です。

投げ技のダメージが70%増しになるので、スピードアップが望めます。通常のSOUTH TOWNなら、CPUを5回投げれば勝ちです。

コマンド投げがあるキャラは、「必殺強化V」+「必殺強化II」で必殺技のダメージを70%増しにするのがおすすめです。

メタルギャンブルボディにどう対処するか

フィールド上にカーソルを移動させていると、キーン、コーン、カーンという音がします。その近くでカーソルをうろうろさせると、経験値の高い「メタルスライム的存在」の NEW COMER が出現します。

そのスキルはその名も「メタルギャンブルボディ」。攻撃1ヒットごとに 1/66 の確率で倒せる、非常に嫌な相手です。

一瞬で終わることもあれば、何戦もしなければならないこともあります。

なので、実績解除(メタルギャンブルボディ10回クリア)をしたら、あえて挑まず、経験値の高い相手(4人連戦など)を選んで戦ってレベルアップを早める方法もあります。

ただ、これも基本、投げパターンで攻略できますので、前投げ・後ろ投げのうち、ヒット数が多い方を選んで、ひたすら投げ続けましょう。

空ジャンプに無敵対空を出してくる相手もいますが、空中ジャストディフェンスしてから投げることができます。

投げが1ヒットしかしないキャラの場合、無理して倒しに行かないほうがスムーズです。

または、反撃を受けない弱パンチ・強パンチをガードさせて、ノーキャンセルでヒット数の多い無敵技を出して反撃を潰すようにすると、比較的早く倒せます。

メタルギャンブルボディ戦のおすすめのスキルセットは、「撃撃☆MAX」です。1/399の確率で9999ダメージになるので、本当に多少ですが、スピードアップが期待できます。

あとは、「体力増加」シリーズで、なるべくこちらの体力が持つようにしたいところです。

仕事も遊びも、攻略法を考えるのは楽しいものです。どういうやり方がいいか、試行錯誤していきましょう。

編集後記

お客様に、会計ソフトの移行方法についてご案内。その後は税理士会広報部の仕事。

1日1新:京急黄金町駅そば COFFEE駅STATION