aiwa ブランドは生きています。当初、AIWA というロゴで DAT デッキなどを販売していましたが、やがて小文字の aiwa になり、2 ~ 3 万円の格安ミニコンポで有名になりました。
ただ営業は不振でソニーの傘下へ。格安・高音質のヘッドホンやポータブル CD で一部に愛好されたものの、数年後、会社としては消滅しました。
しかしソニーのサブブランド・新ロゴタイプ AIWA として継続。当時ソニーが出せなかった MP3 プレーヤーを出していましたが、ソニーの MP3 対応で存在意義がなくなっていました。
その後、ソニーのラジオを製造していた十和田オーディオに引き取られ、アイワ&アイワジャパンとして存続しています。ということで aiwa のラジオを買ってみました。昔ながらの質実剛健なデザイン。かっこいい! 小ささを感じさせないスピーカーの音質に一目ぼれです。ただ操作性はかなり癖があります……。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細