Xperia 10 IV (docomo) は、下位モデルなので、eSIMには非対応です。
MNP番号を取得して、同日、日本通信に申し込むと、2~3日でマルチカットSIMが届きます。
10 IVは、nanoSIMなので、一番小さいサイズにカットすればよいです。
SIMを入れ替えて、同封のスタートガイドに従い「切り替える」ボタンを押したと同時に「完了のお知らせ」メールが届きました(18時までに手続きしました)。
SIMを入れ替えて再起動したあとは、スマホの設定が必要ですが、Androidって、メニュー遷移が端末ごとに違って、マニュアルどおりにならないのがつらいですね。
10 IVは、設定→ネットワークとインターネット→SIM→アクセス ポイント名 (APN→設定)という順番で進みます。
PDP typeは、メニューにないので、これは設定しなくてもOKでした。公式サイトにもその旨の案内があります。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細