現金払いはまだまだあるものです。子供の月謝、保育園の食費、学校関係など集金袋で行うもの、医療費などです。SUICA が使えない自販機もあります。
現金払いには当然、ダウンロードできる CSV ファイルはありません。GnuCash は、決して入力しやすいソフトではないので、手入力はけっこう面倒です。
そこで、Excel で現金出納帳を作って、クラウドに保存して、いつでもどこでも現金払いを入力しておきましょう。レシートがないこともありますしね。それに現金出納帳だけなら、万一流出しても大したことはありません。
日付、入金、出金、残高、説明、勘定科目 の列を作っておきます。説明→ GnuCash 勘定科目の対応を取ってもいいのですが、Excel で勘定科目まで入力しておき、勘定科目→ GnuCash 勘定科目の対応を取った方が速いです。
CSV の取引インポートの設定を行い、保存するのを忘れずに。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細