うちのルーロくん。ここ8カ月間、活躍してくれています。スマホ連携がウリですが、スマホなしでもほとんどの機能は使え、大きな問題はないのですが、いくつか気になったことをお知らせします。
- 本体をお手入れするため裏返した拍子に、上蓋に触れて上蓋が開き、ダストボックスが飛び出し、落下のショックでダストボックスのロックも開いてゴミをぶちまける事故1回。全体にロックが弱い
- ダストボックスの口が幅広いので、ゴミ捨て時に大きめのゴミ箱・ゴミ袋を必要とすること。ボックスを斜めにしてやれば小さくても行けるか?
- ダストボックスが入っていない状態でも、うっかりスイッチに触れると掃除機が起動してしまう
- 電源を完全にOFFにする操作が、「家(ホーム)」アイコンボタンの長押し。電源ボタンの長押しじゃないのが直感的でない。上蓋の裏に操作説明はあるが、操作方法を覚えられない
- 掃除が終わって本体を持ち上げると、回転ブラシからゴミが落ちる

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細