クレジットは、moraに記載があります。
全体的には癒し系のサウンドで、元気がないときとか、街を歩き疲れたときに聴くと染みそうです。
その中でもいちばんポップなのが「苦い」ですね。物理的に移動しながら気持ちが移動する歌です。MVもムーブ感あふれる良作です。
菊地成孔プロデュース作品は、本人を菊地さんの楽器として聴く感じになりますが、この曲も後半にポリリズミックな展開があります。
前作「101」では封印していた本人のギター演奏や、菊地さんのサックスも久々にアルバムで聴けます。1曲目はアウトロで、6曲目にザ・ボーカルものの間奏という感じで。
まさかと思ってビュロー菊地SHOPを見に行ったら、CDはなくて配信のみのリリースです。
近年、リリースがない「けもの」や、菊地さん自身の新作も待たれます。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細