マイルスファンあるあるで、マイルスバンドのサイドメンがよかったから、その人のリーダー作を買ってみると、「あれ? こんなはずでは……」とがっかりする、というパターンがあります。
マイルスのサイドメンは、原則、マイルスの楽器の一部として演奏しています。
なので、サイドメンとして聴く分には最高なのですが、マイルスファンにとっては、サイドメンが自我を持って自分の思うようにやった演奏など、もともと嗜好の対象ではないことが多いのです。
レッド・ガーランドは、だいたいの人が「リラクシン」あたりで好きになると思いますが、じゃあ村上春樹が推薦していたからといって「グルーヴィー」を買ってがっかりすると思います。(村上さん推薦盤は、まず合わない)
正解は、この「ア・ガーランド・オブ・レッド」です。まさに、「リラクシン」と同時期の演奏で、ああいう演奏がもうちょっと聴きたいなあー、という要望にしっかり応えてくれる一枚です。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細