新 VAIO Z の液晶は 180 度開くため、ビューアとしても活躍します。

まず、バッテリーを左クリックし、パフォーマンスを最低にします。

次に、 デスクトップを右クリックして、画面を「縦」にします。
VAIO Z 自体も右回転させて、裏側に、本体を傾斜させるための土台を置いて、見やすくします。ディスプレイの輝度も下げた方がいいですね。
これで Adobe Acrobat DC で PDF を開くと、読みやすいです。また、Reader Store の電子雑誌やコミックなどもブラウザで開いて、F11 の全画面表示にすると、迫力がアップします。ただ、見開きページを一度に表示することができません。
解像度はやはり 4K で買うべきです。解像度が高いと、小さな文字も読みやすくなるからです。
注意点は、2本指スワイプによるスクロールの縦横が、画面の向き変更に対応しておらず、真逆な挙動になることです。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細