
お酒の予算って決めていますか? 私の場合、一升瓶で2,640円までです。1杯264円。ビールより高いくらいですね。ちなみにパソコンは24万円まで、ウォークマンは3万円まで、ヘッドホンは1万5千円までです。
ふらっと酒屋に行くと、夏限定の真澄が予算上限で売っていたので、試してみました。色がついているお酒はわりにおいしいことが多いので、たまに選びます。結論としては、最近の真澄ふうの、飲みやすいお酒です。
「真澄」という同じブランドのお酒でも、味はまったくバラバラなので、買うときは要注意です。私は、昔ながらの真澄というのが好きなのですが。特に、「奥伝寒造り」。
最高級の「夢殿」など飲んだこともありません。能書きを見る限り、あまり好みではなさそうです。予算的にも買わないでしょう。予算内で最もいいものを選ぼうとするところに、あなたの判断基準が育っていきます。何でも買えるのは、何も買わないのと同じです。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細