
これから会計事務所(税理士事務所、税理士法人)に就職しようという人は、運がいい。高山弥生先生の新人向けシリーズが出ているからです。
- 『税理士事務所に入って3年以内に読む本』
- 『税理士事務所スタッフが社長と話せるようになる本』
- 『税理士事務所スタッフは見た! ある資産家の相続』
- 『個人事業と法人どっちがいいか考えてみた』
入社まであと1カ月ある? じゃあ、この4冊を読んでおいてください。自腹で買っても全部で8千円ちょっとです。1カ月で回収できます。
入社してから3年目までが一番きついときです。毎月初めてのことが発生して、調べるのにすごく時間がかかりがちです。
そのため、1年間のルーティンやキーワードを一通り知っておく必要があります。こういう概要の話は退屈になりがちなところ、LINE風の会話スタイルで、眠くならずに読めます。簿記学習や税理士試験勉強では学べない「実務」が学べる4冊です。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細