BTC と消費税
ビットコインを売ったら消費税がかかる? かかりません(非課税)。何千万円売っても大丈夫です。ビットコインを売るだけの事業をしている会社があったら、消費税の申告は必要ないことになります。
ビットコインを売ることについて政策的に優遇しているわけではなく、ビットコインを買う行為が消費ではないから、という理由ですかね。
国税庁パンフの ページ番号 41 をご確認ください。
一方、課税事業者の場合、消費税が非課税だということで、課税売上割合を求めるとき、ついつい分母に入れてしまってはいけません。控除できる税額が減って損してしまいます。
非課税だけど分母に入れなくてもいい取引として、税法で次のように規定されているからです。ビットコイン=仮想通貨=暗号資産 です。
次に掲げる資産の譲渡は、含まないものとする。
暗号資産…の譲渡
消費税法施行令第四十八条(課税売上割合の計算方法)

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細