今日のツイートで一番共感したのは、こちら。
いちおう私も税理士のはしくれとして、あるべき税制を語ってみましょうかね。
- 所得金額調整控除を廃止
- 基礎控除の逓減を廃止
- 代わりに、最高税率を45%からアップ。昔に戻す。一部の人を増税するために全員に事務負担を課す現行制度は最悪
- 所得税と住民税の所得計算の共通化
- 法人税と地方法人税の一本化(納付書1枚化・電子納税処理1回化) もらった方で勝手に分けて 消費税等ではできてるんだから
- e-TaxとeLTAXの一本化 もらった方で(略
- 消費税の軽減税率の廃止 これで増収になるから税率アップはまだ先でいいでしょ
- 確定申告期限は、各人の誕生日の2カ月後の末日(業務量の平準化が最高の働き方改革)
- 財務省の条文作成担当者は1年間の税理士事務所勤務を義務化

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細