「すいません…ロクに顔も出さずに……」
という感じ(小春感)ですが、同じ店主の店には断続的にかれこれ12年ほど通っています。
「ソウルバー店主はみんな山下達郎を神と崇めている」と言ったのは菊地成孔の粋な夜電波でしたが、その新譜がヘビロテされていても意外とは思わず。もちろん私もゲットしています。「CHEER UP! THE SUMMER」がこの季節のお気に入りです。
店名は変わったけれども看板は変わらず、でも思い切って入ってみればあの店主です。でもなんか雰囲気変わりましたね。お元気ですか?
お酒は相変わらずおいしい。以前、飲みたくても季節を逃して飲めなかったお酒が飲めてうれしかったです。
飲んだ後は、千鳥足でゲーセンで1プレイしたものの、難なく1コインクリア。素面よりスムーズじゃないでしょうか。対戦格闘ゲームは手が自動的にプレイするので、お酒の影響を感じないんですよね。ごちそうさまでした。またいつか。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細