JR 盛岡駅を出て、大きな橋を渡って右に折れたあたりの雑居ビル、その上方の階に「開運橋のジョニー」はあります。
盛岡って、この映像のような雰囲気の街です。開運橋も映ってますね。冬場、凍ったところをよけながらの商店街散策ももいいです。ただ、ツルツルのビジネスシューズで来てはいけませんよ。
店内は奥行があって、やっぱり暗い。でも、礼儀正しい雰囲気のマスターが出迎え、お見送りをしてくださいます。津波で流された同名のジャズ喫茶にも関係されているんだっけな。
ジャズ喫茶店主の例にもれず、CD のプロデュースもされたりしているようです。夜にコーヒーを飲みながら、素敵な日本のジャズが聴ける、東北のお店です。
なお、「けもの」の人は盛岡出身です。ファンメールを送ったら、お返事をいただいたことがあります。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細