電車に乗っていたら、知らない人から話しかけられた経験はありますか? 私は3回あります。
大学時代に、電車で英語の勉強をしていたら、隣に座っていた外国人の方から勉強法を教えていただきました。アジア系の方と、欧米系の方の2回。単語は文章で覚えた方がいいですよ、とか。
もう1回は、反対に、「勉強のしかたを教えてください」と言われたことがあります。『消費税法』の条文の暗記をしていたら、「税理士試験の受験生の方ですか? 簿記論の基礎的な勉強をして合格したいのですが」と言われました。
お話ししていると、通学が難しそうな環境の方でしたので、『会計人コース』(当時。現在、雑誌は休刊)や『財務会計講義』で勉強することなどをおすすめしました。幸い、そのとき私は簿記論と財務諸表論に合格していたので、アドバイスができたのですが…。
それだけ話したのが、もう6年前のことです。私は税理士になれましたが、どうなったかな。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細