- MZ-E55
- MZ-E80
- MZ-E909
- MZ-E10
- NW-MS9
- NW-S610F
- NW-A840
- NW-A10
- NW-A50
私が初めて見て、欲しくなったウォークマンは、MZ-E50だったのですが、買ったのはその次あたりに出たE55。
E80は、ウォークマン20周年記念モデルにまざって出たMDウォークマン。E909は本体のみ49g、E10は充電池込みで55gという世界最薄・最軽量モデル(こういう言い方も死語になりました)。
フラッシュメモリ時代初期のMS9はお試し程度で、本格利用はS610Fから。A840以降は5年おきに買換え。充電池がダメになっても、ドックスピーカーのプレーヤーとして活躍してくれます。
A10もまだ使えるのですが、いよいよATRACネイティブ再生の最終モデルA50シリーズが収束に向かい始めたので買換え。今後は、ウォークマンの5年ごとのアニバーサリーイヤーごとの買換えが続きそうです。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細