インボイスの登録がいらない方々

インボイスが騒がれていましたが、最近はちょっと落ち着いてきたように感じます。

「うちは、インボイスの登録をしたほうがいいのか」。まだ登録されていない方で、気にされている方向けの記事です。

一般の個人がお客様の方

どこかの外注や下請けではなく、個人宅にうかがってお仕事をされるような方。

お店を構えていて、お客様はいらっしゃるけれども、ビジネスで接待・贈答目的で利用されたことがない方。

お客様が一般人100%で、代金もその方から受け取るのみという方。

これまで売上が1千万円を超えたことがなく、消費税の申告・納税と縁がなかったのであれば、今後もインボイスの登録は必要ありません。

登録しなければ、いままでどおりでよい

消費税の申告・納税はしたことがないけれど、消費税は請求していたという方も、いままでどおりの対応でよいです。

お客様から利用前に「インボイス出せないの?」、領収書を渡したら「インボイスじゃないの?」と言われない限り、登録する必要はありません。

インボイス登録が必要になるのは、お客様のほとんどが法人、ちゃんとした会社であるような場合です。

消費者としての利用ではない個人事業主、フリーランスのようなお客様がいても、ほとんどの場合、インボイスを要求されないでしょう。

たまに売上が1千万円超になるが、基本超えない方も

お客様はほとんど消費者か、小規模事業者。

消費税の申告・納税はしたことがある。でも、「たまに」とか「1回だけだった」という方も、登録しないほうがいいですね。

インボイスに登録すると、原則として、毎年消費税の申告・納税が必要になるからです。

登録をやめることもできますが、チャンスが年に1回しかなく、うっかり忘れると、来年は売上が550万円でも、最大50万円の納税が必要になってしまいます。

インボイスについて、お客様からとやかく言われるまでは、登録しないで様子見することをおすすめします。消費税の納税がなければ、税理士の報酬も高くなりませんし。

税理士に頼むほどではないが、インボイスについて相談されたい方、メール相談・面談で受け付けています。


今日の初めて

  • Gmailでプロバイダーメール、さくらインターネットのWebメール送受信をできるようにした