かながわ信用金庫はダイレクト納付の審査完了が速い!(地方税お支払サイト)

前回のダイレクト納付開始の記事で、eLTAX(地方税)の開始手続きまではやりました。

最後は、写真のように郵送が必要です。でもラベルと切手を貼って出すだけだから、まあまあスムーズです。

今回は、個人のかながわ信用金庫の事業用口座を、ダイレクト納付の口座に指定してみました。

事業用口座は、法人口座を作るときに書類がいろいろあります。マネー・ローンダリング対策なので、これはどの金融機関でも同じだと思います。協力して書類を作成しましょう。

かなしん(かながわ信用金庫)さんのように、地域の信用金庫だと、外回りの方がバイクで事務所までお越しいただけるので、助かります。

信金は地銀・都市銀行と比べて利用開始までが速い!

以前、仕事でダイレクト納付開始手続きを代行したことがあります。

そのときは都市銀行や大きな地銀だったのですが、利用できるようになるまで、2週間から1カ月かかりました。

でも今回は、

  • 6月8日(土)の夕方に郵送提出
  • 6月12日(水)の朝に口座の審査完了、ダイレクト納付利用可能に

土日挟んで、わずか4日で利用可能になりました。

ダイレクト納付の難点は、したいと思ったその日にできない(事前手続きが必要)のが難点でしたが、数日で開通するなら、けっこうありではないでしょうか。

スピードを重視する方は、ダイレクト方式による納付用口座に、信金の口座を指定することをおすすめします(保証はできませんが……)。

スマホで地方税お支払サイトからダイレクト納付する

住民税(市民税・県民税・森林環境税)の納付書が届いたら、印刷されているQRコードをスマホのカメラで読み取るのが一番お手軽です。

QRコードを読み取って、「お支払い可能です」と言われたら「お支払へ進む」。

お支払い方法は、「口座振替(ダイレクト方式)」。これがダイレクト納付のことです。

これを選択すると、その後、eLTAXのログイン画面になりますので、IDとパスワードを入れてログインします。

(税理士の方は、個人としてのIDと、税理士としてのIDが異なりますので注意です)

ログインに成功すると、先ほどの画面の下に、登録した金融機関名・口座名・名義人が出てきますので、今すぐ納付か、期日指定納付。

原則、「今すぐ納付」をおすすめしますが、今日が土日・休日の場合は納付できませんので、納期限までの平日を「期日指定納付」で選びましょう。

「次へ進む」にすると、登録してあるメールアドレスにワンタイムパスワードが送られてきますので、入力してまた「次へ進む」。

すると手続きが開始されます。「今すぐ納付」を選んだ場合でも、数分経たないと引き落されません。しばらく待つか、メールの通知が届いてから「納付履歴」を見ましょう。

「納付状況」が、「口座振替(ダイレクト方式)依頼済」や「未納付」だと、まだ納付されていません。

次のように「納付済」となっていれば、納付完了です。

地方税(住民税など)の納付履歴を確認する方法

ダイレクト納付のような電子納税はおすすめなのですが、お手元の紙の納付書も残ったままになるため、払ったのか、払っていないのか、わからなくなりがちです。

いくつか納付履歴を確認する方法があるので紹介します。

地方税お支払サイトの「納付履歴」を見る

地方税お支払サイトでQRコードを読ませて納付したものについては、右上の MENU → 納付履歴 で確認できるます。

しかし、実は、ここにはクレジットカード納付をしたものが出てこないのです。

振替納税(インターネットバンキング)、ダイレクト納付は記録が残ります。ここに納付履歴を集約したければ、クレジットカード納付を使わないほうがいいですね。

カード払いした地方税の納付履歴を確認したければ、カード会社の明細を見ることになります。

または、次の方法でも確認できます。

地方税お支払サイトで納付書のQRコードを読み取る

地方税お支払サイトをスマホで開いて、納付書のeL-QRコードを読み取れば、納付したかどうかを個別に確認できます。

この方法のよいところは、クレジットカード納付した納付書でも、「納付手続きが完了しています」と言ってくれるところです。

その他の注意点は、「全期」の納付書は、分割で払っているときは使わないので、QRコードを読ませると、「お支払可能です」と出てしまうことです。使わないなら、早めに廃棄しましょう。

電子納税を始めてみたい方、手続きを代行いたしますので、ご依頼をお待ちしております。

昨日のはじめて

  • 東京地方税理士会定期総会・懇親会
  • ゲーセンミカド サムライスピリッツ斬紅郎無双剣大会 6人参加、2位でした!