ゲームセンター存続のため、1プレイ100円にしませんか?

いくらなんでも安すぎるプレイ料金9回100円(徳島 NEO GEO Club)

大学生時代、ホームページを持っていて(ネオジオフリークサポートページ(非公認):2000年~2004年)、そこでゲームセンターの紹介ページを作っていました。

自分で見つけた店、自サイトのBBS(Bulletin Board System, ネット掲示板)に寄せられた情報に基づいて行った店、出張中の仕事後に発見した店、旅行中に立ち寄った店、友達とわざわざ遠征した店、オフ会を開催した店、ロケテにかけこんだ店……。

2004年当時、1都9県37店のゲームセンターに足を運び、店内のネオジオMVSゲームタイトルを記録して、ホームページに載せたのです。

  • 名取 ネオジオボウル仙台名取
  • 宇都宮 アミューズさくらんぼ2号店 New!
  • 亀有 カメアリゲームセンター
  • 新宿西口 スポーツランド
  • 新宿東口 MORE
  • 池袋東口 プレイランド・カーニバル
  • 池袋東口 LUDÜS TAITO
  • 池袋西口 ゲームファンタジア
  • 池袋西口 ライノ
  • 高田馬場 タイトーイン
  • 渋谷 シブヤ会館
  • 神保町 TiLT
  • 秋葉原 クラブセガ
  • 秋葉原 Hey!
  • 秋葉原 トライアミューズメントタワー
  • 秋葉原 Jゲーム
  • 秋葉原 キングスター
  • 藤沢 ジョイパーク
  • 大船 パワースティック
  • 川崎東口 TiLT
  • 戸塚西口 タイトーイン
  • 戸塚西口 メックゲームズ
  • 東戸塚東口 ゲームステーション・キャメル
  • 関内 ゲームボス
  • 横浜西口 アメリカン・グラフィティ
  • 横浜西口 フリーダム
  • 横浜西口 セブンアイランド
  • 横浜西口 ナムコ キャロット
  • 金沢八景 トライアミューズメントスポット ゲーム丼
  • 金沢八景 八景ボウル
  • 津田沼 アルティメット
  • 浜野 ネオジオボウル千葉浜野
  • 志木北口 ゲームスポット キング
  • 富山南口 GAME IN さんしょう
  • 徳島 NEO GEO club
  • 徳島 AG SQUARE
  • 高知 TOY’S

しかし、2024年現在、これらのほとんどは閉店しています。

20年前と今とでは子どもの数が400万人少ない

ゲームセンター経営については専門家ではありませんので、なぜこんなに店が減ってしまったのかは知る由もありません。

子ども(15歳未満)が減ったのはそうでしょう。1800万人が1400万人に。22%減。

ゲームセンターと同じゲームが家でできて、通信対戦もできてしまう。家でやれば、初期費用のみで無料です。

そもそも費用すらかからないネットゲームもある。

新しいゲーセンの1プレイ代金が50円なのが気になる

ゲーセン戦記』は楽しく読ませていただきました。

ゲーセンミカド店長の回想で、「KOF’95」と「サムライスピリッツ斬紅郎無双剣」が出てくるのも納得です。

このゲームは、1試合がすぐに終わるのです。「斬サム」はともかく、「KOF’95」は大勢が筐体を囲んでいてすごく人気があり、対人戦で回転するので、売上がよかった、だからよく憶えているのではないでしょうか。

同時期のバーチャファイター2が、やはり1試合が短く、しかも1プレイ200円だったりして、これもすごかったんだろうなと。

音ゲー(ビートマニア、ポップンミュージック等)がはやった時代で、これも1プレイ200円。値上げの流れはあったんですが。

近年オープンするレトロ・ビデオゲーム中心のゲーセンは、1プレイ50円が多い。安すぎると思います。

ゲームセンターは値上げを続ける映画館になれないのか

格ゲー中心の店は、客層は40代前後。子どもと違ってお金だけならあります。

子どもの数は少ない。電気代も高くなった。じゃあ値上げ、という話になりそうなものですが。新聞代とかはそうなっています。

映画館もそうです。昔から高い高いと言われていたけれど、徐々に値上げしています。

それは、映画館が、ぜったいに家庭では見ることのできないサイズで、映像を見せることができるからです。

ゲームセンターという空間も、家庭ではぜったいに作り出せない。漫画家の押切蓮介さんが、仕事場にゲームの筐体を導入したものの、プレイしなくなってしまったという話を描いていて、そうだろうなと。

そこで稼働しているレトロゲームも、プレイヤーが集まる場所も、ゲーセン以外では提供できないのに、なんであんなに安いのだろうかと思います。

別の仕事をしながらゲーセン経営、という話も伝わってきます。

1プレイ100円でもいいじゃないかと思うのですが、どうなんでしょう?


昨日のはじめて

個人住民税のダイレクト納付