久々に金融機関の窓口で手続きをしました。
五・十日を避けて、午前中に行くと、けっこう空いています。
それでも、整理券を取ってから、すべての手続きが終わるまでおよそ20分。
神奈川新聞の報道(人材大手調査。人材大手ってなんだ? 派遣会社?)によると、銀行窓口の待ち時間は平均23分だそうです。
ただこの23分は、手続きを含まないので、今回の入店から退店まで20分は、むしろ早かったですね。
「神奈川モデル」打ち出せるか コスト削減へ電子納税プロジェクト本格化 | カナロコ by 神奈川新聞 (kanaloco.jp)
税理士だが税金の窓口納付はやったことがない
手書きの納付書をお客様に渡して、納税していただく……ということはたまにやっていますが、自分自身は、まだやったことがないです。
税理士登録のときの登録免許税は納付書で払いましたが、たぶんあんな感じなのでしょう。
「現金を添えて納付する」って、納税額が100万円単位の人はどうしているのか? なぞに包まれています。
私は、自宅でできる電子納税(キャッシュレス納付)をおすすめしています。
個人の方なら、振替納税。e-Taxから手続きができます。しかしこれも私はやったことがないです。
この振替納税開始手続きにかかる時間で、ネットバンキング納付が何度もできるからです。
金融機関の窓口に行くと、1時間仕事
経理担当者を窓口に行かせるにせよ、社長が自分で行くにせよ、往復の移動時間を含めたら1時間はかかります。
それに時給をかけて、月に行く回数をかけると、月5,000円は最低かかっていると考えるべきです。
それと別に、銀行なども公金取扱手数料は安いので、別途、預金者から手数料を追加で取るケースもあります。
コストはできるだけ下げましょう。
1回手続きすれば、銀行に行かなくて済む
ネットバンクは手数料がネックで……という方には、ダイレクト納付がおすすめです。
国税も、地方税も、それぞれ手続きすれば、時給も手数料もかかりません。パソコンとネットがあれば大丈夫です。(地方税の手続きは、印刷・郵送が必須ですが……)
でも手続きが面倒だな……という方。
私も税理士として、納税を楽にする電子納税サポートを行っています(有料)。このブログにあるお問い合わせフォームからでも一言お声がけいただければと思います。
ひと仕事お願い(電子納税) – 木村将秀税理士事務所 (kimurazeirishi.com
昨日のはじめて
とあるセミナー受講