
現金ぴったりで渡すために、お金を崩す必要があって(?)、1合瓶を買いました。いまだにキャッシュレス決済できないって、困ってしまいますよね。
とっさにお酒を買おうと思っても、果たして何を買ったらよいものか。酒屋閉店まであと4分しかありません。そこで選んだのが、「雪の茅舎 山廃純米」です。「ゆきのぼうしゃ」と読みます。
あちこちの地酒を飲んでみると、意外に「好きな県」ができてきます。私の場合、その一つが秋田県です。ビジネスホテルの1階にある居酒屋に行ってみると、お酒のメニューが写真付きで20種類以上、それも全部秋田のお酒でした。どれもおいしかったです。何より他県のお酒は不要というプライドを感じました。なので困ったら秋田の純米酒を買うようにしています。
さてこのお酒ですが、一ノ蔵というか、久保田っぽい傾向で、高級感のあるうまさです。流れるような甘味を感じます。中華にも合うと思います。ちょい高めですが。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細