消費税はどんな税金か? 付加価値税である(『税理士はいかにミスと向き合うべきか』)ことは間違いないですが、それは納税者には関係のないことです。
税の専門家でない個人事業者が言っていたように、「売上にかかる税金」という理解で問題ありません。
売上を立てると、消費税を納める債務が生まれます。債務はどうやってなくすか? お金を払ってなくすしかありません。
消費税債務をなくす方法は、主に2つあります。
- 税務署に消費税を支払う
- 適格請求書発行事業者に消費税を支払う
2023年10月からは、2.のインボイス発行事業者に支払うことが、税務署に納税するのと同じことになります。インボイス発行事業者の仕入れ先は、実質的に税務署と同じです。国税庁サイトで公開されますし、「インボイス出して」と言われたら出さなきゃなりません。
インボイスは、税金の納付書控に似ています。厳密には支払いの前段階、仕入れた時点で債務がなくなります。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細