
TESCOMとは初めて聞く名前ですが、業務用ヘアードライヤーの大手だそうです。確かに、理容室・美容室だと、見たことのない大型のドライヤーを使っています。その民生用ですね。
ドライヤーは風量で選べ! と教わったので、そのサイトの2.2㎥/分より大きい2.3㎥/分の製品を買ってみました。約4,300円(税込)。
説明書には「髪をセットするにはセットフードを付けよ」とあります。裏返すと、乾かしたいなら外せということです(写真)。
セットフードを付けた状態だと、ものすごい騒音に驚かされます。これを外すと少しマシに。そして太い風が出てきます。安いドライヤーを長時間当てるより、電気代は節約できるのではないでしょうか。風は安物より熱くないと感じます。
消費電力1300Wで、それ未満のコンセントでは使用できませんとのこと。洗面台のコンセントは1200W上限だったりするので、壁のコンセントに直差しがいいでしょう。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細