Lit.Link をつくってみた

自分のメディアやSNSのリンク集、デジタル名刺と言われるLit.Linkを作ってみました。

lit.link/KimuraMasahide

ブログ右上のメニューにも設置しました。

まだ動きの少ないSNSなんかは、Lit.Link にまとめてしまいました。

アカウントを作るのにちょっと癖がある

LINE 連携で登録できるらしいのですが、あえて「 LINE アカウントがない場合」で作ってみました。

一部の機能が使えないらしいのですが、いまのところ、何ができないのか不明です。

アカウントを作ろうとすると、最初のメールアドレス登録のところで、画面が進まなくなってしまうことがあります。

で、「進まなくなった場合はこちら」みたいなのをクリックすると、何とかログインできます。

ここで実は、メールアドレス確認のためのメールが、メールソフトに届いているんですね。

そのメールのリンクをクリックして、メールアドレス確認を済ませておけば、スムーズなようです。

Lit.Link アカウント作成がうまくいかない方は、まず受信メールや迷惑メールフォルダの確認をおすすめします。

LINE連携でアカウントを作らなかった方は、今後も「メールアドレスでログイン」でログインすることになります。

初期設定のおすすめは

この、「進まなくなった場合」に無理やり進むと、URLがデフォルトの乱数的なものになってしまっています。

そこは、PCブラウザの左メニューの歯車アイコン「設定」から、「my.link URL」を適切なものに直しておきます。

次に、フォントの設定です。

公開中←→編集中 のスイッチをクリックするたびにモードが変わります。

デフォルトの文字色がけっこう薄くて見にくいので、まず、その編集中スイッチのすぐ下にある「A」と表示されたボタンをクリックして、文字の色を黒にしておきましょう。

その下、プロフィール画像の左にある2色のマスをクリックすると、背景グラデーション設定に移ります。

好きな色と、白との組み合わせで、簡単にいい感じの背景が作れます。

プロフィール画像は、他のSNSやブログ・ホームページと共通のものにしておきましょう。

その右の背景画像ですが、個人的にはなしでいいかなと。読み込み負担も軽くなるでしょうし。

リンクの設定は

自分のSNSのリンク集を作るのなら、SNSのアイコンをクリックして、アカウント名を入れるだけで次々に作れます。

三点リーダアイコンでも、いろんなSNSのアイコンが出るので、対応したものを選びます。

アカウント名を入れる際は、見本に @xxxx と出ていますが、@ アットマーク は入れません。

SNS以外は、「リンクを追加」から、任意のそれらしい、イメージに合ったアイコンを選んで、URLを貼り付けます。

既存のSNSのアイコンをだぶって使わないように注意しましょう。

今日のカフェ巡り

  • まるいコーヒー(長津田)
  • ジャズ喫茶 ハーモナイズ・ポケット(長津田)