アケコンを買ってゲーセンに近い環境にしよう
私にとって、ビデオゲームは南白百合幼稚園年長さんのときからの趣味でしたが、高校受験でいったん中断(1996~1997年)。その後は大学受験でふたたび中断(1998~1999年)。その後は就職活動で三度中断(2002~20 … 続きを読む
私にとって、ビデオゲームは南白百合幼稚園年長さんのときからの趣味でしたが、高校受験でいったん中断(1996~1997年)。その後は大学受験でふたたび中断(1998~1999年)。その後は就職活動で三度中断(2002~20 … 続きを読む
私(木村)は2000年から2006年頃までEDF名義で「ネオジオフリークサポートページ(非公認)」というホームページを運営していました。 そのときのデータを一部発掘しましたので、掲載します。現在、ここに掲載しているゲーム … 続きを読む
公式の情報というのは、正しくて頼りになるのですが、情報量が多く、読んでも聞いても身に付きにくいものです。税金でも、会計でも、補助金でも。 自分なりに整理しないと、身に付きません。 今回は、 SNK の対戦型格闘ゲーム「餓 … 続きを読む
対戦型格闘ゲームが趣味です。 と、言ったり、そう書いてある税理士の名刺を見ていただいたりすると、反応をもらえることが多いです。 「こんな人には頼まないほうがいいかな」と思われているかもしれませんが。 1994年の真サムラ … 続きを読む
餓狼伝説 City of the Wolves の続報が発表されました。 新映像、前回よりもきれいになり、特に、止め絵が美しいです。 思ったより遅い……あと1年弱は待つのですね。こんなにゲームの発売日を楽しみに待つのは、 … 続きを読む
ちょうどいいところに。斬サムでネット対戦、しませんか? サムライスピリッツ斬紅郎無双剣の思い出 1995年。当時、中学2年生だった私は、真サムライスピリッツのネオジオROM版を友人宅でプレイしてからというもの、サムスピの … 続きを読む
毎月第4土曜日に、JR立川駅近くのゲームセンターWILLで、サムライスピリッツ斬紅郎無双剣の対戦会が開かれているというので、初めておじゃましました。 立川WILLへの行き方 横浜方面から立川へ行くには、 のどちらかとなり … 続きを読む
※2025年1月現在はMVSが毎週水曜日稼働の予定 最新情報は公式Xでご確認ください。 2023年11月19日に横浜にオープンしたばかりの、ビデオゲーム専門のゲームセンター「TINK ARCADE」に行ってきました。 横 … 続きを読む
Windows の標準アプリで、動画編集ができます。 Winキー→Clipchampで検索するか、フォト レガシからも開けます。 結構簡単に動画編集ができるので、格ゲー動画をアップしたい方におすすめです。 税理士 木村将 … 続きを読む
Steam Deck には対応していないゲームがあります。 まあ、これはほぼプレイできないので諦めもつきますが、Steam Deck 一部対応というゲームもあります。 その一つが、餓狼 Mark of the Wolve … 続きを読む