ネオジオやるならこのゲーセン TINK ARCADE 横浜@GAMERS-ROOM
※2025年1月現在はMVSが毎週水曜日稼働の予定 最新情報は公式Xでご確認ください。 2023年11月19日に横浜にオープンしたばかりの、ビデオゲーム専門のゲームセンター「TINK ARCADE」に行ってきました。 横 … 続きを読む
※2025年1月現在はMVSが毎週水曜日稼働の予定 最新情報は公式Xでご確認ください。 2023年11月19日に横浜にオープンしたばかりの、ビデオゲーム専門のゲームセンター「TINK ARCADE」に行ってきました。 横 … 続きを読む
Windows の標準アプリで、動画編集ができます。 Winキー→Clipchampで検索するか、フォト レガシからも開けます。 結構簡単に動画編集ができるので、格ゲー動画をアップしたい方におすすめです。 税理士 木村将 … 続きを読む
Steam Deck には対応していないゲームがあります。 まあ、これはほぼプレイできないので諦めもつきますが、Steam Deck 一部対応というゲームもあります。 その一つが、餓狼 Mark of the Wolve … 続きを読む
2024年後半リリース予定と推測される、餓狼伝説最新作の続報が入ってきました。 このティーザー動画で列挙される地名、サウスタウンと、セカンドサウスの両方が入ってるんですね。 秦兄弟のNational Park、フランコ・ … 続きを読む
ゲーセンミカドの店長・経営者である池田稔氏の語りを、ゲームライターのナカガワヒロユキ氏が聞き書きした、いわゆる「語り下ろし」スタイルの新書。プロが書いているので非常に読みやすい本でした。 本の存在を知ったのは、新聞の書評 … 続きを読む
全然知らなかったですが、ネットでは1カ前から告知されていたようです。 何人もの若者たちが貼り紙を見て、「ええーショック~」「俺たちの遊び場が…」と落胆の声を上げながら、立ち去っていきました。 私もショックでした。現役時代 … 続きを読む
40週で328回対戦できました 2022年9月から40週間で、「サムライスピリッツ斬紅郎無双剣」のネット対戦(ランクマッチ)は、328回行えました(当方実績)。 1週間あたり、8.2回。対戦できる時間帯は、毎週土曜の夜9 … 続きを読む
古いゲームなので、なかなか対人戦ができない 「サムライスピリッツ ネオジオコレクション」(通称サムコレ。以下Steam版)は、初代から零完全版までの、AES(Advanced Entertainment System)か … 続きを読む
Steam は実際、非常におすすめしにくい Steam の難点は、「ゲームが起動しなくなりがち」ということですね。 Steam と PS4 / PS5 とで同一のゲームが出ていたら、 PS4 / PS5 版を買った方がい … 続きを読む
餓狼MOW 公式大会の感想 いやー、すごい決勝戦でしたね。特に後キャン。 Steam で餓狼MOWをオンラインプレイすると、このグラント選手のプレイヤーにもれなく遭遇するので、つらいですが(あと、触ることもできないB.ジ … 続きを読む