- ピコピコ少年
- ピコピコ少年TURBO
- ピコピコ少年SUPER
- ピコピコ少年EX
- 背筋を伸ばして 新装版
まとめ読みしました。SNKに刑事告訴されていた時期のこともエッセイ漫画になっていたとは、知りませんでした。ゲームへの恩返しとして漫画を描いていたら、不意に逆襲され、以来ゲーム描写が激減してしまったのは不幸としかいいようがありません。
とはいえ基本的には、これらエッセイ漫画は、読書中ずっとニヤニヤしてしまうタイプの本です。共感度合いは高めです。
工業高校卒で、通常の漫画以外にエッセイ漫画を描いて、ゲームとタイアップした漫画も描くという点で、福満しげゆきと近いポジションです。特に、『背筋を伸ばして』は、福満作品の傑作『僕の小規模な失敗』と初期の『~生活』に近いものを感じます。
追加の恋愛エピソード、典型的な「アイデンティティのための恋愛」(『高校生の心理(1)広がる世界』参照)でしたね……。別れて正解です。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細