これは……舞台は東北の海沿いの町ですかね。新海作品にありがちな長髪の謎めいた男性。結局この人が戸締まりをしてくれるみたいで、鈴芽の役割は何なのでしょうか。
『看護師になるには』『君とコスモス』という本が出てきますが、架空の本っぽいですね。滅んだ温泉街「三窯温泉」が出てきますが、これも架空。「定礎 昭和??年?月」という廃校も出てきます(数字は判読できない)。廃墟にある扉巡りをするお話なんですね。
自転車が2台出てきます。謎の男性と猫と、自転車で旅をするロードムービーなのかなと。
メインビジュアルのこども椅子、「すずめのだいじ」と書かれたミルキーの缶、鈴芽自身の時間がテーマとなるのでしょうか。
日記帳の年から、時代設定は2023年の模様。この12年前(鈴芽5歳前後)の出来事がキーになりそうな気がします。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細