『日本Jazz地図』(交通新聞社、2020)という本があります。『東京Jazz地図』『東京Jazz地図(第2版)』の続編にあたる本です。これに根室にあるサテンドールが掲載されています。最近オーナーが代わったのだとか。
12年前、6月の夜に店を訪れて、落ち着いた明るめの店内でしばらく過ごし、夜も更けてきたのでお店を出たところ、あたり一面、さっきまではなかった濃霧に覆われていたのでした。
街灯の明かりはにじみ、幻想的な根室の街に一変していたのです。まるで、入ったときと出たときとでは、違う世界に来たように思ったことを、よく覚えています。
「サテンドール」といえば、デューク・エリントンなのでしょうが、私はこの曲の入ったCDを持っていません。エリントンは、「マスタ―ピーシーズ・バイ・エリントン」だけ。LP時代の長い演奏からジャズに入って、SP時代の2~3分間の演奏になじめない人におすすめのCDです。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細