


最近飲んだ、濃醇をうたうお酒は、酸味が強いものが多かった気がしますね。
濃醇旨口をうたう「菊姫 山廃仕込 純米酒」、色あいも、いかにも濃醇!という感じで好ましいのですが、一口目に酸味を強く感じます。
濃醇好みといっても、それを冠するお酒は2つに分かれるように思います。
酸味強い/酸味弱い です。
このどっちが好みになるかは、コーヒーの酸味強い/酸味弱い の好みがどっちかによります。
それよりさらに酸味強めなのが、「菊姫」です。メーカーサイトでも酸味がランク最強になっています。
そのチャートでいったら、最強のメーターをさらに振り切った極端な酸味酒が、「鉾杉 KH改 多酸純米酒」。これは、ほぼ「お酢のようなお酒」です。
お値段も高い。日本酒は、高いものほどおいしいのではなくて、高いものほど人を選ぶようになっています。これが好みだったら、あとあと困りますね。

1980年生まれ。木村将秀税理士事務所・代表。主にフリーランス・独立間もない個人事業主・法人設立を検討中の方のサポートをしている。自分で経理・申告したい/顧問税理士をつけたい/記帳代行を依頼したい に対応。特技はウォーキング(最長は戸塚~小田原間 45km 14時間)、趣味はジャズ喫茶巡り・村上春樹の本・SNK対戦型格闘ゲーム。プロフィール詳細