いま使っている IT ツール

パソコンは、大学時代から使い始めました。かれこれ 24 年ほど……。

同じクラスの学生が持っていた VAIO C1 の薄紫マグネシウムボディに心を射抜かれて以来、 PC 好きになりました。

当時は Windows Me だったので、 PC トラブル対策に強くなり……。

2000 年頃から 2 ちゃんねるをうろつきつつ、メモ帳で HTML 手打ちホームページを作っていました。

いまは、各種ツールがいろいろあるので、ハードウェア依存やフルスクラッチな作業は減りました。今使っているツールをご紹介します。

最近使っている Slack のスクショ

freee

これは月 1 回、月末か月初しか触らないですね……。普段の経理は Excel で付けていて、インポートで一括入力しています。

ネットバンキング、 Amazon ビジネス API 連携、請求書作成機能からの売上計上を利用しています。

請求書を出さない売上は、 Excel インポートで計上。

経過勘定の月次費用計上もやっていますが、残高管理は Excel です。補助科目を作るのが好きではないので……。

Slack, Notion

ネット上の 1 人ビジネスコミュニティ「結 NITY 」で利用しています。私もいわゆる「ひとり税理士」なので……。

Slack 自体は、昔、 IT 関係のお客さまとの連絡で使っていました。当時、相手がタイピングしていると、そのことすら通知されるのが新鮮でした……。

メッセージやデータのやりとりで便利に使っています。

Notion は、当初メモアプリとして使っていましたが、うちの環境では動作がおかしかったので、 Obsidian に乗り換えました。

コミュニティのメンバー管理として、閲覧メインで使っています。

Discord とかと同様、 Web ブラウザ版とアプリ版との両方があります。まあどっちでもいいかな? でも気を散らさないためにはアプリ版がいいかな? という程度の差です。

WordPress, SnapUp, Google フォーム

ブログ、ホームページを自分で作るために使っています。

思い立ったら自由に修正できるのがメリットです。

毎日の自動バックアップは、 SnapUp を利用しています。

前に、ソーシャルブックマークのプラグインの異常で、画面が真っ白になったときはあせりましたが、プラグインを外して解決しました。

一部のお問い合わせは、 Google フォームで受けています。

実は、私のやってる各種 SNS でご連絡をいただいても大丈夫なようになっています。メールアドレスを公開していませんので、初めてのかたはそちらからお問い合わせいただいても。

Lit.Link

デジタル名刺です。紙の名刺にも、この QR コードを入れています。

ラクスル

文章、レイアウト、写真、 QR コード、なんでも自由に、両面印刷した名刺が作れます。それでいて値段も安い。

値段にこだわらなければ、発注して 2 日ほどで届くことも。 100 部単位で注文して、気になったらどんどん改良するのをおすすめしています。

また、交流会で不特定多数の方に配るための名刺、お客さまや同業者など特定少数の方に渡すための名刺の 2 種類を作っています。

他の名刺作成サービスも検討しましたが、現状、ラクスルがよいと判断しています。

Gmail, Google カレンダー, Google Keep

Gmail にいろんなメールアドレスを集約しています。転送までに 30 分くらいかかりますが。

Google カレンダーでスケジュール管理をしているので、紙の手帳は PC 等が使えないとき用のメモ用紙です。

Google Keep にはチェックリストを作っています。チェックリストを使わないとミスするは必定、と考えています。

Amazon ビジネス

個人事業主でも使えます。インボイスが出せる商品だけ検索、データ 10 年保存が便利です。 freee にも連携します。

Lancers

有名なクラウドソーシングサービス。

ためしに始めて見ましたが、まだ受注したことはないです。「税理士」でときどき検索して、そんな仕事あるんだー、と眺めているだけではあります。

feedly

同業者のブログをチェックするのに利用しています。その数、 95 フォロー。実際に動いているのは、その半分以下ですね。

無料版では、 100 フィードしかフォローできませんので注意です。

Microsoft 365

Office の最新版や OneDrive を利用するため。

OneDrive の挙動が結構独特で、同期に時間がかかるため、それほど緊急性が高くないデータを放り込んでいます。

Dropbox

同期が速く、オフラインでも問題なく動作します。

Microdoft Power Automate

しょっちゅう行う操作を自動化しています。いわゆる RPA です。

Obsidian

メモアプリです。ネットサービスではないです。あくまでローカルにデータを保存します。アカウントもないです。

スマホとの同期に一工夫必要ですが、私は Android のクイック共有(旧ニアバイシェア)で連動させています。

長くなったのでいったんこの辺で。この辺で軽く聞いてみたいことがあれば、 SNS のメッセージでもいただければ、軽く回答します。

しっかり聞きたい方は、単発相談( Zoom 、メール)をご利用いただければ嬉しいです。

昨日の来客

親族(元社長)からいろいろ興味深いお話を聞く。