売上を実際に下げるという節税 その効果

経済学で、限界効用逓減の法則、というのがあります。 漢字は多いですけど、難しい話ではないです。 ビールは1杯目がいちばんおいしく感じて、2杯目、3杯目…となるにつれて、だんだん満足度が下がっていく、という考え方です。 1 … 続きを読む

最初の節税に、小規模企業共済

最初の節税として、小規模企業共済は、おすすめです。 特に、まとまった売上があるが、経費はそれほどかからない、腕一本の仕事をしている。という方に。 掛金が、65歳以上でお仕事をやめたときの退職金や、万一のときの生命保険金に … 続きを読む

居住用の区分所有財産の評価方法の改正から、タワマンの価格を考える

2024年から、東京23区内のタワーマンションの相続税評価額(相続税や贈与税のかかる金額)は、従来の評価額の約2倍に上がることになりました。 その、2倍に補正するための計算式に、「評価乖離率」というものがあります。 これ … 続きを読む

パソコントラブルが多発、その対策

小学校からのアンケートで、「自宅にパソコンは何台ありますか?」というものがあり、いつも「3台以上」に〇をつけてネット回答しているのですが、ふつうなのかどうか。 そんな我が家のノートPC群に突然、トラブルが多発してしまいま … 続きを読む

会社が目指すべきところ(賃上げ促進税制)

会社がどのような状態になっていてほしいか。国の求める方針は、税制改正にあらわれます。 国は、インフレに賃上げが追い付いていないので、給料をあげてほしいと考えているようです。 そういうのが理想なのかな、とイメージしておくた … 続きを読む

自宅仕事のつらいところを何とかするために

在宅勤務。じつは、これって、たまにするからよいのであって、毎日はけっこう大変なんじゃないでしょうか。 私は開業税理士ですが、自宅事務所なので、永遠にテレワークというか、在宅勤務です。 これを毎日やっていると生じる問題、そ … 続きを読む

給与か外注費か(給与所得か事業所得か)

税金定番の、悩ましい問題です。 お金を払う側にとっては、消費税が減らせるかどうか。もらう側にとっては給与所得控除が使えるか(または損益通算ができるか)どうか。 いや、本当は悩むポイント、ないはずなんです。 その人との間に … 続きを読む

Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overload の Tips

ウィザードリィ #1、やってますか? Steam で購入できます。 アーリーアクセス版で、今、バージョン 0.3.1 です。まだ完成していないので、ときどき不具合が出ます。 今日は、ワードナ戦で、魔除けを持っているキャラ … 続きを読む

ファッションは無印良品のすすめ

かれこれ20年以上、無印良品を着ています。 ファッションは、基本を学べば、あとはその理論にあてはまるものを買っていけばいいだけ、ではあります。 しかし、一度、「自分にはこれが似合う」と分かった場合でも、時間の経過につれて … 続きを読む

インボイスの登録がいらない方々

インボイスが騒がれていましたが、最近はちょっと落ち着いてきたように感じます。 「うちは、インボイスの登録をしたほうがいいのか」。まだ登録されていない方で、気にされている方向けの記事です。 一般の個人がお客様の方 どこかの … 続きを読む